学校法人明泉幼稚園

メニュー
  • 明泉幼稚園の特徴
    • 沿革
    • 保育時間
    • 林間保育
    • 満3歳児(2歳児)
  • 教育目的
  • 一日の流れ
  • 写真館
    • 運動会
    • 合奏会
    • 作品展
    • 園芸教室
    • お芋掘り
    • お遊戯会
    • クリスマス会
  • 入園案内
  • 採用情報
  • アクセス・問合せ
2020
18Jul

七夕合奏会に園の変化?

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の当園の笹も例年以上にインパクトがあって、すごかった!

今年も、園児が願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、

おりひめ星に技芸の上達を願いましたね。

園児達の努力の成果が実を結び、あの二人は今年出会えたのでしょうか・・・

今年の園児が願い事を書いた短冊

 

さて、七夕合奏会では「きらきらぼし」「あおいそらにえをかこう」の合奏を披露してくれました。

今年も、熱心に練習を重ねた成果を十分に発揮してくれましたね!

夏と言えば、海水浴場の海の家、バーベキュー、磯遊び情報などが満載ですが…

今年は生憎にも、都道府県をまたぐ移動の自粛等で子ども達も遊ぶ機会が減るかと。

当園では、子ども達の成長を考え、今年もプールを設置することにしました。

 

職員がプールをきれいに清掃し、きれいなプールが完成しました!

梅雨も明けたら、園児もプールに入るのを楽しみに登園することでしょう!

今月も毎年恒例の野菜無料配布。

先月同様、高見澤の八ヶ岳高原野菜を全園児分購入し、食育活動として当園の親御さんに。

大切につくる人、大切にたべる人が、食物となる命を介して「命の大切さ、感謝の心」を再認識し、

結果的に食文化の継承を図ることに加え、国内農業を支える考えが生まれればと思います。

 

七月は七夕だけではない!食育、安全管理の徹底にも努めてます
プールはじまりました

最近の投稿

  • 動物村が今年もやってきました
  • 「おもちつき」で心も体もポカポカ
  • 無事に作品展&バザーを開催できました!
  • 新しい三輪車!
  • 今年も花育で情操教育を
ページ上部へ戻る

学校法人明泉幼稚園

東京都三鷹市 学校法人明泉幼稚園

明泉幼稚園メニュー

  • 明泉学園について
  • 予定表
  • 入園案内
  • アクセス・問合せ

修徳立義是明知の泉立園の精神

明泉学園幼稚園は、教育基本法、学校教育法に基づく学校法人です。文部科学省の定める「幼稚園教育要項」の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を基本としています。知育・徳育・体育の充実に「喜んで登園し生き生きと学ぶ子供」をテーマとしています。

最近の投稿

  • 動物村が今年もやってきました
  • 「おもちつき」で心も体もポカポカ
  • 無事に作品展&バザーを開催できました!
  • 新しい三輪車!
  • 今年も花育で情操教育を
Copyright ©  学校法人明泉幼稚園 All Rights Reserved.
  • rss