今年の当園の笹も例年以上にインパクトがあって、すごかった!
今年も、園児が願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、
おりひめ星に技芸の上達を願いましたね。
園児達の努力の成果が実を結び、あの二人は今年出会えたのでしょうか・・・
さて、七夕合奏会では「きらきらぼし」「あおいそらにえをかこう」の合奏を披露してくれました。
今年も、熱心に練習を重ねた成果を十分に発揮してくれましたね!
夏と言えば、海水浴場の海の家、バーベキュー、磯遊び情報などが満載ですが…
今年は生憎にも、都道府県をまたぐ移動の自粛等で子ども達も遊ぶ機会が減るかと。
当園では、子ども達の成長を考え、今年もプールを設置することにしました。
職員がプールをきれいに清掃し、きれいなプールが完成しました!
梅雨も明けたら、園児もプールに入るのを楽しみに登園することでしょう!
今月も毎年恒例の野菜無料配布。
先月同様、高見澤の八ヶ岳高原野菜を全園児分購入し、食育活動として当園の親御さんに。
大切につくる人、大切にたべる人が、食物となる命を介して「命の大切さ、感謝の心」を再認識し、
結果的に食文化の継承を図ることに加え、国内農業を支える考えが生まれればと思います。