学校法人明泉幼稚園

メニュー
  • 明泉幼稚園の特徴
    • 沿革
    • 保育時間
    • 延長保育
    • 林間保育
    • 満3歳児(2歳児)
  • 教育目的
  • 一日の流れ
  • 入園案内
  • 採用情報
  • ブログ
  • アクセス・問合せ
  • 入園案内2024
2022
18May

当園の特徴-体操と食育-

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【体操】

当園は体操教室などの専門的な指導ではなく

・遊びの中で「楽しく体を動かす」こと

・基礎体力とバランス感覚等この時期に欠かせない体づくり

を念頭に、園児一人一人の意欲を高める指導に努めております。

授業内容としては、アスレチックのように配置された体操遊具を試行錯誤してゴールするのですが、ルールは遊具から落ちないこと!

ジャンプしても手をついても自分で考えゴールしてもらうことで、体を動かすだけでなく考える力も養います。

年長さんは、みんな上手なので難易度を上げてみました。二人一組で手を離さないでゴールできるかな?

【年長組の園芸教室】

今年も明泉幼稚園の食育の一環である、明文先生の園芸教室が始まりました。

毎年、東京農大出身の園長が年長保育を対象に、明泉幼稚園の屋上(プランター)で園芸教室を行っております。

さて、この白い葉っぱはどんな作物に成長するのか・・・

ヒントは果物で販売されてるけど、意外と知らない野菜の仲間です。

甘みがあるため果物として位置づけられることが多いのですが、草本性の植物であるので野菜として扱われています。

普段、スーパーで販売されているパック詰めのこれらを見ている子どもたちにとって、この葉っぱや生産過程は興味深かったのですね。

明文先生の説明や植物に興味津々でした!

また園児達は、ミニトマトを植えました。

普段、植物に触れる機会が少ない都会の子どもたちに、園児に生育する楽しみや収穫する喜び、一方で食べ物(人を良くする物)のありがたみを知る方法として食育に力を入れたいと思います。

明泉幼稚園の平常保育を紹介します
明泉の遠足日記♪年長さん♪

最近の投稿

  • 園からのお知らせ
  • お芋掘りと白菜~食育・食農教育~
  • 今年も元気いっぱいの運動会!
  • 運動会のお知らせ
  • 2学期 始業式
ページ上部へ戻る

学校法人明泉幼稚園

東京都三鷹市 学校法人明泉幼稚園

修徳立義是明知の泉立園の精神

明泉学園幼稚園は、教育基本法、学校教育法に基づく学校法人です。文部科学省の定める「幼稚園教育要項」の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を基本としています。知育・徳育・体育の充実に「喜んで登園し生き生きと学ぶ子供」をテーマとしています。

最近の投稿

  • 園からのお知らせ
  • お芋掘りと白菜~食育・食農教育~
  • 今年も元気いっぱいの運動会!
  • 運動会のお知らせ
  • 2学期 始業式

明泉幼稚園メニュー

  • 当園の教育理念
  • 当園の教育目的
  • 入園の案内について
  • 写真館
  • アクセス・問合せ
Copyright ©  学校法人明泉幼稚園 All Rights Reserved.
  • rss