喜んで登園し、生き生きと学ぶ子どもに。
当園は学校教育法、教育基本法に基づく学校法人です。文部科学省の定める「幼稚園教育要項」の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を基本とし、教育の基本的要素である(知育・徳育・体育・食育)の充実を図りながら、喜んで登園し元気に挨拶の出来る子を目標とし、指導しております。また、本園は各自の個性を伸ばし、その創造性を育てるうえで最もふさわしい環境を作っています。常に家庭との繋がりを保ち、各家庭の協力のもとに基本的習慣を身につけ、心身の健全な育成を図っております。
入園について-令和5年度 新入園児募集要項-
令和5年度(2023年度)の幼稚園児の募集を行います。詳細は募集要項をご覧ください。尚、園に関するお問合せ・質問に関しましては電話にて対応してますので気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
詳細についてはこちらから
特に幼児の豊かな情操を育み自主性を養ってます。保護者の心配の種であります怪我についてですが、怪我は決してマイナスの面だけではありません。子供たちは能動的な遊びの中で、様々な怪我に遭遇いたします。その経験から慎重さを身につけます。つまり小さな怪我は、大きな怪我の最大の予防となっているのです。
当園の園芸教室や林間保育(長野県穂高高原でのお泊り保育)など「東京ではなかなか体験できない学びや感動」を通して子供たちが急にたくましくなり、その姿に保護者の方々だけでなく教職員も毎年驚かされます。創立70年以上の経験から培ってきた知識と、教育熱心な教職員の協力と相まって、幼稚指導に専念したいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。