学校法人明泉幼稚園

メニュー
  • 明泉幼稚園の特徴
    • 沿革
    • 保育時間
    • 延長保育
    • 林間保育
    • 満3歳児(2歳児)
  • 教育目的
  • 一日の流れ
  • 入園案内
  • 採用情報
  • ブログ
  • アクセス・問合せ
2013
22Apr

明泉幼稚園の園芸教室-幼児期における食育活動-

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


【明泉幼稚園の鯉も気持ちよさそうに空高く泳いでいます】

「屋根より高い鯉のぼり」の歌い出しで親しまれる”こいのぼり”

ただ最近はめっきりその姿が見られなくなりましたが…

そもそも、こいのぼりの風習は江戸時代に武家で始まったものとされ、

男の子のいる家庭の庭先では鯉に模した吹流しが飾られてましたね。

【園長指導による園芸教室-明泉幼稚園の屋上にて-】

さて、明泉幼稚園では食育の一環として

屋上のプランターで農大出身の園長が年長保育に園芸教室を行っております。

園長の指導のもと園児が矢口先生と共にトマトの苗植えを行い、

各クラスの園児(年長)が実際にトマトの苗を植えます。

(*)イチゴの苗は植えました。

 

都会では”農”に触れる機会が少ないのが現状です。

ただ昨今では、乳幼児期における食育・食農教育の関心も高まりつつあります。

そういった現状を踏まえ、子供たちに生育する楽しみや収穫する喜び、

一方で食べ物のありがたみを知る方法として園芸教室は今後も続けていきたいと思います。

 

実際に、トマト嫌いな子供達も自分で育てたトマトは食べることが出来ます。

好き嫌いを克服できる食育の一環として本年度も頑張ります!

明泉幼稚園の入園式
楽しい楽しい遠足~前編~

最近の投稿

  • サッカークラス対抗試合!!
  • ~消防署見学 交通安全教室~
  • 三学期が始まりました。
  • 2学期終業式
  • クリスマス会
ページ上部へ戻る

学校法人明泉幼稚園

東京都三鷹市 学校法人明泉幼稚園

修徳立義是明知の泉立園の精神

明泉学園幼稚園は、教育基本法、学校教育法に基づく学校法人です。文部科学省の定める「幼稚園教育要項」の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を基本としています。知育・徳育・体育の充実に「喜んで登園し生き生きと学ぶ子供」をテーマとしています。

最近の投稿

  • サッカークラス対抗試合!!
  • ~消防署見学 交通安全教室~
  • 三学期が始まりました。
  • 2学期終業式
  • クリスマス会

明泉幼稚園メニュー

  • 当園の教育理念
  • 当園の教育目的
  • 入園の案内について
  • 写真館
  • アクセス・問合せ
Copyright ©  学校法人明泉幼稚園 All Rights Reserved.
  • rss