「ミーン、ミーン、ミーン・・・」 いや~、今週からまた暑さが戻ってきましたね!! さて、7月20日から始まった夏休みの預かり保育。 本日、8月9日をもって終了いたしました。 7月は気温も低く、子供たちが楽しみにしていたプール遊びが出来ない日もありました・・・ …
東京では体験できないこと・・・ お猿さんを近くで見たり・・・ カエルを捕まえたり・・・ 川で水遊びやスイカ割をしたりと。 明泉幼稚園での林間保育では、東京では体験できない遊びや感動があります! ブログでも紹介しますが、詳細は…
今年も『林間保育』が始まりました。 園児も、保護者の皆様も昨日は緊張して寝れなかったのでは!? そこで、本日撮影した写真を何点か紹介して安心して頂こうとしたのですが・・・。 申し訳ございませんが、電波が悪いので紹介は一部とさせて頂きます。 さて、明泉幼稚園では、昭和躾教育の一…
七夕は、7月7日に行なう『星祭り』です。 七夕の日は、一年に一度だけ「おりひめ(織女 )」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川をわたって会うことを許された特別な日とされています。 願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願います。 さて、今回は先日行われた『七夕飾…
「迷子になろうよ、いっしょに」 このキャッチコピーをどこかで聞いたことがある・・・と思った方が多いかも! 今日の題材は、三鷹の観光スポットは「000」と「井之頭公園」というぐらい 有名なアニメ作品です。 ヒントですか!? う~ん、この写真を見れば分かるのでは?? えっ!…