ブログを連投するほど行事が目白押しです。 さて、去る10日は「時の記念日集会」を行いました。 この時期は、歯の予防集会と、時の記念日を交互に行っています。 今年の時の記念日集会は、時に因んで時計の製作をしました。 各学年、作った製作を身に着けたり、それを持…
【6/7 内科検診】 3年ぶりに、当園で検診を実施しましたが、久しぶりだったせいか先生達も緊張していました。 写真からも伝わりますが、子ども達の表情は真剣そのものです! 喉はどうかな? 自分の順番が来るまで静かに並んで待ちます。 年中さんも上手に…
去る2日(木)、当園では防災引き渡し訓練を行ないました。 園児達もしっかり取り組んでいました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 さて、話が遡り、引き渡し訓練の前週である5/26(木)では、全園児で地震を想定した避難訓練を行いまし…
乳幼児期における食育活動の一環として、当園では全園児に、標高1,300mで栽培されている野辺山高原のレタスを無料配布しております。 今年度も、八ヶ岳高原野菜がスタートしましたので、全園児に無料配布しました! さて、JR最高地点にある野辺…
【5/19(木) 遠足 クラス:ひばり】 場所:井之頭公園遊びの広場 井之頭公園と聞くと、ボートなど乗り物やパフォーマーなどを連想すると思いますが、遊びの広場は全体的に広く、幼児用の遊びの広場として最適です。 公園遊びの広場で、親子でお散歩をしたり、手遊びやゲームを行いました。 …